2018.11.07
台風の際に開き窓が壊れてしまい窓の交換を検討されていました。
吊元の丁番が取れかかっており、両開きの窓は壊れやすいことから引違い窓への変更をご提案しました。
カバー工法なら古いサッシの枠はそのままで、新しい枠を取り付けるため、壁などを壊すことなく短時間での施工が可能です。
窓の種類や開き方を変えたい場合にも有効な施工方法となります。
また、引違い窓に変更したことで網戸の取り付けが可能となりました。
戸先ロックが付いており、可動網戸とサッシ枠をロックすることが出来ます。
強風時に網戸が自走して脱落しないよう安全に配慮しています。
2018.11.02
ガラスには菱形の鉄製ワイヤーが入った防火ガラスを使用しています。
ガラスが割れても飛び散ることが少なく、
防火性にも優れており延焼を防ぐ効果があります。
また、換気框付きで障子を閉めた状態でも換気を行うことが出来ます。
2018.10.22
<お客様の声>
角部屋で風当りが強く、風の日はガラスが割れそうで心配でした。
雨の日はサッシの下から雨が降り込んでしまい、雨風の音も怖く感じるほどでした。
マンションの管理組合からサッシ交換の許可が下り、
すぐにさくら住建を紹介して頂きました。
国の補助金申請に関する面倒な手続きを代行してくれると、
同じマンションで施工された方からの評判が良かったことも決め手になりました。
先日の台風の日は、今までの様な怖い雨風の音もなく、
ガラスも頑丈で何より精神的に落ち着き安定しました。
さくら住建のスタッフの方々の対応も親切で良かったです。
<担当者のコメント>
経年劣化によるサッシの音にお悩みでしたので、
マンション用サッシ「LIXIL/PRO-SE」をご提案させて頂きました。
冬は部屋の暖かさを逃さず、夏は暑い日差しをやわらげてくれるため、
ガラスには「ペアマルチEA」を採用しました。
一年中、快適にお過ごし頂けます。
以前から気になっていた風の音も解消されたと大変満足して頂けました。
千葉県浦安市の窓リフォーム・ガラス交換は、
さくら住建までお気軽にご相談下さい。
2018.09.14
サッシの建付けが悪く、冬は、隙間風から寒さがあり、
閉めにくく、開きにくい為、長年ストレスを感じていました。
今回、さくら住建にご相談いただきまして、
現地調査をしたところ、カバー工法で現在の
不具合を解消できることをご提案。
新しいサッシに変更し、開閉の負担がなくなり、
今年の冬から隙間風から解放され、寒さが軽減されると
楽しみにされていました。
千葉県市川市の窓リフォーム・ガラス交換等の
ご相談はさくら住建までお気軽にご相談下さい。
2018.08.03
以下の2点でお困りでした。
・ジャロジー窓が動かない。
・浴室扉が経年劣化の為、開閉が困難。
交換後、ジャロジーは通風がとれて洗面所の湿気が軽減しました。
また、浴室扉を「YKK サニセーフⅡ」に交換。
開けずらかった扉はスムーズに開けられるようになりました。と大変ご満足していただけました。
千葉県佐倉市の窓リフォーム・ガラス交換等の
ご相談はさくら住建までお気軽にご相談下さい。
2018.05.29
かまちドアもサッシ交換できます。ガラスもペアマルチEAにすることで、高断熱性、結露軽減に効果的です。
2018.05.29
サッシ交換でガラスも新しく変えることができます。ワイヤー入りの硝子は防火にて、なにかあった時はガラスが飛び散らないようになっております。
2018.05.29
サッシ交換で大きな引違い2枚建てを、4枚建てに変更しました。
引き分けや左右等サッシ開口が自由にできるようになり、使い勝手が良くなりました。
2018.05.25
経年劣化で引き違いのサッシが
閉まらず、お困りでした。
断熱、防音機能も希望されていたので、
LIXIL PRO-SEをご提案しました。
内装リフォーム含め、サッシ交換した事で、
新築マンションのようになりましたと
大変お喜びの声をいただきました。
2018.05.14
内倒し窓をサッシ交換で、ガラスを網入り複層型ガラスへ。
高断熱、結露軽減効果に優れいています。